■■ □ 組合ニュース 2010年度 第30号 ■ ■ □ ■ ■ □ 2011年2月24日 ■■ 《第30号のヘッドライン》 【 1 】チョコレート大作戦 まだ、入試の準備をしているみなさん ご苦労様です。 【 2 】臨時総会日程決まる!3月17日 *********************************** 【 1 】チョコレート大作戦 明日からチョコレート大作戦を始めます! なんだって?ヴァレンタインは終わったよ! 違うんです。 チョコっとしゃべりたいんです。組合員さんと。 忙しくて、ランチの時間もなかなか共有できないので、 チョコっと話せたら、いいな。 って気持ちをこめて、執行委員がチョコをお届けします。 で、このチョコは、フェアトレードチョコです。 誰の労働も搾取しないで作られたチョコ。 しかも、本物のカカオバターが使われているので 気温が25℃以上になると、溶け始めます。ご注意を! チョコっとお話したいという目的なので ばらまくような配り方はせず、ゆっくりお渡しします。 まだ、もらっていないという方も、ご安心を。 豊中におられる方も、もちろんです。 気温が25℃になるまでに、お届けします。 【 2 】臨時総会日程決まる!3月17日&歓送・ほめあい会 本日、執行委員会でした。 3月17日午後6時30分から臨時総会を開きます。 目的は、規約改正。 もともと執行委員会では執行委員の定員を減らすために規約の改正を考えてい ました。 労働委員会に救済申立を行い、 規約の文言を若干修正するようアドバイスをいただきました。 先週10日に労働委員会からお二人の方が、事務所の存在などの確認のために、 大阪大学教職員組合と私たちの組合の事務所に来られました。 この時に、最終的な決定が出る6月までの間に、規約の改正をしますという誓 約書を提出しました。 なので、 規約の改正は必然となったというわけです。 また、規約の改正だけではなく、定年問題や統合後の諸問題についても、 意見交換する時間をもちたいと思いますし、 総会の後は、萬宮先生と張先生の歓送会、それに便乗して この一年、一生懸命働いてきたことをお互いにほめあう会を サティアで開きます。 是非、お集まりください!!***********************************
*組合ニュースは、大阪大学箕面地区教職員組合と全教職員とのコミュニケー
ションを活発にする目的で発行するものです。
*組合ニュースの配信を希望されない方、アドレスを変更した方、いつでも遠
慮なくその旨お伝えください。
*大阪大学箕面地区教職員組合へのご意見は mailto:union-oum@union-oufs.jp
***********************************