■■□ 組合ニュース 5号 ■■□■■□ 2025年1月22日 ■□ 入構・駐車料金改定に関する意見の募集 過半数代表者の募集 ■■□ ■■□■■□■■■□■■□ ■■□■■□■■■□■■□□■■□ 皆様 お久しぶりです。以下、二点のお知らせです。(文責:藤原克美) ① 入構・駐車料金について この度、大学より「豊中・吹田への車両入構申請について」という案内が来ました が、その資料を見ますと令和7年4月1日より入構・駐車料金が大幅に引き上げられ ます。 令和2年4月改定 4輪 1か月 1700円(1600円からの改定) 16 回数券 1回 210円(200円からの改定) 21回は1回分割 引 令和7年4月改定 4輪 1か月 2800円 回数券 1回 350円 割引なし 5 年ぶりとはいえ、今回は、常時入構で65%、回数券は67%の引き上げです。さらに 箕面の教職員が利用できる回数券では割引もありません。 ちなみに、総務省によると令和6年11月の消費者物価指数は2020年(令和2年) を100とすると総合で110.0にすぎません。これほどまでの引き上げに正当な根拠が あるのか疑問です。 また、前回の引き上げ時の理由として、大学は「構内道路整備費の財源を確保し、 老朽化した道路の整備を充実させ」るためと説明していました。本来このような使途 のための料金徴収にも問題はありますが、少なくともこの5年間でどのような整備を したのかの情報開示が求められます。 以上のような要望を大学に出そうと思いますが、その他、皆さんの意見や疑問点を お寄せいただければと思います。そもそも、箕面キャンパスだけ駐車場がなく、自動 車通勤が認められていません。そのために生じている問題を本部に届ける機会にした いと思いますので、宜しくお願い致します。 ② 過半数代表者の募集について 現在の過半数代表者の今岡良子さんから、次期過半数代表者になりたい方は、ご連絡 くださいとのことです。 ********************************* 大阪大学箕面地区教職員組合 TEL/FAX 072-728-7042 E-Mail union-oum@union-oufs.jp URL http://www.union-oufs.jp/ ********************************